去年に続き、五度目の参加となりました。色々あり、チームプレゼンテーションとクリテリウムは泣く泣く見送り。土曜の夜に宇都宮入りできました。 やまびこ157号で宇都宮へ。久々の旅じゃ。 宿は鹿沼で。宇都宮市内は例年以上に宿泊 … Continue reading

去年に続き、五度目の参加となりました。色々あり、チームプレゼンテーションとクリテリウムは泣く泣く見送り。土曜の夜に宇都宮入りできました。 やまびこ157号で宇都宮へ。久々の旅じゃ。 宿は鹿沼で。宇都宮市内は例年以上に宿泊 … Continue reading
フリーランの参加者は入場が無料という事で、大谷資料館へ立ち寄りました。掘削所跡地を利用した巨大な地下空間に圧倒されました。もっと人が少ないと凄い雰囲気になるんでしょう。 市内大通りに移動してクリテリウム観戦!熱心なのはい … Continue reading
一年振り四度目の参加です。去年は引っ越しで行けずに悔しかったので、カッとなって金曜から行ってきました。日曜は小雨という予報でしたが、全く気にしてませんでした。 何はともあれ餃子。いつもは来らっせのお世話になるところですが … Continue reading
前回HSVに会いに行ってから、あいだ二年を空けての参加です。同じラインナップばっかりだなあーF1も走らんし、とか思ってたらだいぶイベント規模も縮小されてしまいました。ガッカリ。 先ずはホンダブースから。フィッシュアイを買 … Continue reading
〜前回までのあらすじ〜 グランプリを小一時間撮影し、ある程度写真を撮って満足。パブでタイガービールを飲みまくるうちに、残金が$1に!どうなる!?どうする!? ビールを飲み干したので、ホームストレート裏の公園エリアに座って … Continue reading
三日目はホテルのプールから朝日を。日の出はちょうど07:00頃です。この日の夜もクローズ前に入ろうとしたのですが、ピレリが貸し切りパーティーをしてた為か入場できませんでした。ベッテルとか居たのかな。 ホテルのカジノです。 … Continue reading
夜はゆっくり寝て、2日目の朝。TVをつけると、昨日の模様が映ってました。 最初はホテル内観光から。フェラーリストアがありました。この店のセンスは良いですね。 市街地レースにつき、町中は交通規制が敷かれています。 ベイエリ … Continue reading
3DAY TICKETS by ueddy.com, on Flickr 遂に人生初F-1!きっかけは、春先にTVで観たマレーシアGPでした。海外旅行もめっきりしてないし、パスポート期限きれるし、最近仕事も忙しいし … Continue reading
代休を駆使して行ってきました!初の電車移動を試みましたが、ロマンスカー→JR御殿場線の乗り継ぎも恐ろしい少なさです。 そして、平日はびっくりするほどバスが無い!! 駿河小山駅からのバスも無い!!おまけにタクシーもいない& … Continue reading
例年、大したイベントじゃなかろうと勝手にスルーしてましたが、大変良いレースが繰り広げられていました。知ってる選手は数えるほどでしたが、大学生の牽きで応援団も盛り上がり、スリリングな展開となりました。中央・明治あたりが序盤 … Continue reading
榎本牧場のミニブタファミリーに、子供ができました。 ぴこぴこ動いてて可愛かったです。 アイスが美味しい季節です。ミルクがおすすめ。 その後はオートパーラー上尾にて、むかしの自販機を楽しみました。うどん・そば自販機。 トー … Continue reading
昨年はスタートだけ観て帰りましたが、今年は大井埠頭まで行ってみましたよ。 本音は、美濃も南信州も行きたい。何とか会社休めへんもんか。 先ずはスタート。芝三丁目の歩道橋に陣取ったはいいが、スピードが速過ぎて惨敗。高い位置か … Continue reading
ボールは小さい!ボールは友だち!また撮りに行きたい! 写真はこちら。
F-1行くにあたってSIGMAの150-500mm買ったら、猛烈に車が撮りたくなったのでSuper-GTに行ってきました。 悪天候で有名なFSWですが、バッチリ快晴!ポイントによっては風も無く、ロッキンチェアーに座っての … Continue reading
今年で最期になるかも知れない桜を観てきました。 人が暮らしていない街は、稀にバスが通るくらいでとても静かでした。 善福寺川は、お花見日和。
新しい相棒です。 操作の幅が広すぎて困惑していますが、いろいろチャレンジしていきたいです。