2006年に初開催されたお台場でのモータースポーツイベント。
国内外のトップ・ミドルカテゴリーの車両が集結して走り回るという
海外でいうところのGood Wood Speed Festaの様なイベント。
なのに年々内容はしょぼくれ、今回はエコカーイベントとかも併設する始末。スポーツはどこいった!
でも近いから行って来たよ。まだF1をナマで観た事が無かったからね。
朝の9時にゲートオープンでしたが既に300人弱は並んでました。
走行観覧エリアは有料席になっていたので、熾烈な座席争いの幕開けです。
先ずファンを出迎えてくれたのはSUBARUの歴代WRカー。
撤退しちゃったのは残念ですが、やっぱこのブルーは印象に強く残りますね。
Subaru Legacy ’93年 C.マクレー車かな?ニュージーランド仕様の記念すべきスバルのWRC初優勝車です。
Subaru Impreza WRC 98 C.マクレー車。2ドアになりましたが、まだまだスバル黄金時代。
Subaru Impreza PWRC ’09年新井敏弘車。
Subaru Impreza PWRC ’07年新井敏弘車。PWRCで見事チャンピオン獲得!最後の4ドアインプレッサ。
TOYOTA Celica GT-Four RC ’93。WRCダブルタイトル獲得のトヨタ黄金期。
リトラクタブルなセリカっていいよね!抜群に好きです。
翌年、四つ目セリカでズルしちゃって謹慎したり撤退したり。→今のF1チームに。
プロトタイプカーのみなさま。突然サイズがちっちゃくなります。ほんと小さい、低い。
RENOWN CARGE Mazda 787B ’91年。言わずと知れた国産唯一のルマン優勝車。
たぶんレプリカのほう。本物走らせてくれないかなー。
CALSONIC …
ありがとう!アメあげるよ!
何時みてもかっけぇなあ。