一通りデカールを貼り終えました。 カルトデカールの質が良いのか、パーツに載せたとたん食いつく様な貼り付き。 マークソフターを使わなかった序盤は、だいぶ悲しい目に合いました。 途中から、もうリハビリ作だから良いかと徐々に諦 … Continue reading
[Sauber C30]デカール〜クリアー塗装

一通りデカールを貼り終えました。 カルトデカールの質が良いのか、パーツに載せたとたん食いつく様な貼り付き。 マークソフターを使わなかった序盤は、だいぶ悲しい目に合いました。 途中から、もうリハビリ作だから良いかと徐々に諦 … Continue reading
昨年はスタートだけ観て帰りましたが、今年は大井埠頭まで行ってみましたよ。 本音は、美濃も南信州も行きたい。何とか会社休めへんもんか。 先ずはスタート。芝三丁目の歩道橋に陣取ったはいいが、スピードが速過ぎて惨敗。高い位置か … Continue reading
ボールは小さい!ボールは友だち!また撮りに行きたい! 写真はこちら。
5月3日。AM6:00に秋葉原集合、浅草寺から出発。 総カロリーどのくらい? ツルちばで泊まった宿!ビールうまかったな〜
いきなり終わっててすみません。極端に晴れる・雨降るな土日を塗って、一通りパーツの塗装が終わりました。 その前に、一カ所工作っぽい事をしたので。つり下げロッドはいいですよね。0.3mm真鍮線で自作、本当は根元をパイプ処理し … Continue reading
F-1行くにあたってSIGMAの150-500mm買ったら、猛烈に車が撮りたくなったのでSuper-GTに行ってきました。 悪天候で有名なFSWですが、バッチリ快晴!ポイントによっては風も無く、ロッキンチェアーに座っての … Continue reading
エアブラシ買いました!タミヤスプレーワーク HG エアーブラシIII、限定のブラックエディションです。店頭在庫に一目惚れしました。凄い細吹きできるみたいですが、今のところオーバースペックです。というかプラ製のやつでよかっ … Continue reading
シフトパドルを追加。資料も見えないし、暗くなるだろうからプラ板で申し訳程度。 ジャッキステーも工作。キットではただの棒になっとる。 そろそろ吹くか…!カラーを…! 買うか…!エアブラシ … Continue reading
今年で最期になるかも知れない桜を観てきました。 人が暮らしていない街は、稀にバスが通るくらいでとても静かでした。 善福寺川は、お花見日和。
いつも見ているモデラーさんのブログでイベントを知ったので行ってみました。 ハァハァ…!当日は腰を痛めててしんどかったのですが、来てよかった! 本家フェラーリより造形がカッコよかったですね。 幻の童夢F-1! … Continue reading
リアの組みを確認しました。 実際の日本GP仕様とはサス穴の位置が違うので、パテで埋めて空け直しました。 継ぎ目&段差消しにイヤイヤトライ。むかしは溶きパテ+ヤスリでやってましたが面倒なので他の手法を探していたと … Continue reading
サフを吹きました。 この時期、ベランダは寒いし風強いしで向きません。 先々週、久しぶりすぎて(15年振り)表面が気泡だらけになり 本日表面を削ってリベンジしたのですが、 風で乾燥前のノーズが飛ばされてゴミが付着しました。 … Continue reading
ヤスリで端を削ります。 買いたてのヤスリなのでよく削れます。楽しい。 ↑このセットにしました。細かいところまで手が届きます。 サイドポンツーンのエンド、インダクションポットの後ろ穴など。 今のF1、こんなとこに穴開いてる … Continue reading
引っ越したら部屋とベランダに余裕ができたので、何を思ったか模型を買ってみました。選んだのはフジミ 1/20 ザウバーC30(日本GP仕様)です。選んだ理由は・作例がネットに充実してきたから。・白い部分が多くて楽そうだから … Continue reading
訳合ってGWどこにも行けなかったのでリベンジしてきました! 去年もそんな事言って、峠へ行ったような。 運良く生しらすも食べられました。 サイコー
自転車にはだいぶいい季節になってきた18℃。 早く半袖になれんかな。 しかしGRD楽しい。Flickrも宜しくお願いします。 多摩湖から小金井まで、道が通ってるって知らんかった! 桜の花に包まれながら快適サイクリング。 … Continue reading